SCOAは何問?100分で120問?SCOAの種類ごとに解説!

SCOAは何問?100分で120問?SCOAの種類ごとに解説!のアイキャッチ画像

WEBテスト(適性検査)の一種であるSCOAを受検予定の人はSCOAでは何問の問題が出題されるのか・試験時間は何分なのか気になっている人も多いでしょう。

※SCOAとWEBテストの違いについては「SCOAとWEBテストの違いは?基礎能力検査とは?監視はある?」をご覧ください。

SCOAは100分で120問の問題が出題されるという噂もありますが、厳密には間違っているのでご注意ください(後ほど詳しく解説します)

今回はSCOAの受検回数=100回超・日本一SCOAに詳しい私ナオトが、SCOAは何分なのか・100分で120問なのかなどについてSCOAの種類ごとに解説していきます。

ちなみにですが、SCOAにはたった3時間の勉強でSCOAが通過してしまう勉強法があります。

これさえあれば限りなく少ない努力で内定に大きく近づきます。

これは私が100回以上ものSCOA受検を通して生み出した、どの本にも載っていない超コスパの良い究極の勉強法です。

興味のある人はぜひ以下のボタンからその方法をチェックしてみてください。

記事内バナー

SCOAは何問?100分で120問?

まず前提として、SCOAには

  • SCOA-A
  • SCOA-F
  • SCOA-C
  • SCOA-i
  • SCOA-B

の4種類があります。

そして、出題される科目数によって上記4つはさらに

  • SCOA-A(3尺度)
  • SCOA-A(5尺度)
  • SCOA-F(3尺度)
  • SCOA-F(4尺度)
  • SCOA-C
  • SCOA-i
  • SCOA-B

の7つに分けることができます。

※SCOAでは科目数を「尺度」で表します。例えば、出題される科目数が3科目の場合は3尺度となります。

上記7つそれぞれの出題科目と試験時間は以下の通りです。

種類科目試験時間
SCOA-A(3尺度)言語、数理、論理一括45分
SCOA-A(5尺度)言語、数理、論理、英語、常識一括60分
SCOA-F(3尺度)言語、数理、論理言語=20分、数理=15分、論理=15分
SCOA-F(4尺度)言語、数理、論理、英語言語=20分、数理=15分、論理=15分、英語=15分
SCOA-C照合、分類、言語、計算、読図、記憶各科目4分
SCOA-i言語、数・論理、空間、知覚の正確さ一括20分
SCOA-B性格検査約35分

多くの企業はSCOA-A(5尺度)+SCOA-Bの組み合わせを導入しています。

※「SCOA採用企業一覧83選+自治体79選まとめ!あなたが興味ある企業はある?」もぜひ参考にしてください。

その場合、トータルの試験時間=60分+約35分=約95分となります。

SCOA-A(5尺度)は試験時間=60分に対して、出題される問題数は120問です。

SCOA-Bは試験時間=約35分に対して、出題される問題数は240問です。

つまり、「SCOAは試験時間=100分・問題数=120問」という噂は間違いであることがわかります。

正しくは試験時間=約95分・問題数=120+240=360[問]となります。

SCOA-A(5尺度)の120問の内訳は以下の通りです。

※「SCOA-Aとは?対策方法と例題を科目別にすべて解説!」もぜひ参考にしてください。

科目問題数出題内容
言語20問熟語、慣用句、故事成語、長文読解など
数理25問四則計算、方程式、不等式、数列、数的推理
論理25問サイコロ、推論、判断推理
英語30問単語の意味、空欄補充など
常識社会=10問、理科=10問社会=地理、歴史、公民、理科=化学、物理、生物、地学

ここからは、SCOA-Bを含む各科目の例題をご紹介していきます。

※「SCOA練習問題・例題124問無料!問題数日本一!言語・英語など全科目対応!」もぜひ合わせてご覧ください。

🔽 本にも載ってない極秘情報 🔽

記事内バナー

言語

言語=国語と認識していただければ問題ありません。

【熟語の例題】

以下の言葉の意味として、正しいものを選びなさい。

温厚篤実

  1. 名声よりも、実質的な利益を得ようとすること
  2. 他人の好意に付け込むこと
  3. 愚かしく見えるほど、真面目にものごとに取り組む態度
  4. 人柄がおだやかで、情にあついこと
  5. 金品などを気前よく人に施すこと

【解答&解説】

正解は4・・・(答)です。

温厚篤実は「おんこうとくじつ」と読みます。

※「SCOAの言語を完全解説!問題例・対策方法は?」もぜひ合わせてご覧ください。

数理

数理=数学と認識していただければ問題ありません。

【方程式の例題】

以下の式を解きなさい。

7(4x-3)-31=4(6x-7)

  • x=28
  • x=-6
  • x=4
  • x=6
  • x=-4

【解答&解説】

7(4x-3)-31=4(6x-7)

⇔ 28x-21-31=24x-28

⇔ 4x=24

より、x=24÷4=6・・・(答)となります。

論理

論理は論理的な思考力や推理力、空間把握の能力が試される科目です。

※空間把握の詳細は「SCOAの空間把握とは?例題で解き方をわかりやすく解説」をご覧ください。

【推論の例題】

以下2つの条件を前提としたときに、結論ア〜オの中で、明らかに誤り、あるいは与えられた前提だけでは断定できないものを選び、その組み合わせを番号で答えなさい。

  • AさんはBさんより年上だ
  • CさんはBさんより年下だ

ア:CさんはAさんより年下だ

イ:Bさんは最も年下だ

ウ:BさんはAさんより年下だ

エ:Aさんは最も年上だ

オ:CさんはAさんより年上だ

  1. ア、イ
  2. イ、ウ
  3. イ、オ
  4. ウ、エ
  5. エ、オ

【解答&解説】

前提を不等号で表すと

  • A>B
  • C<B

になるので、A>B>Cとなります。

イ=最も年下なのはCさんなので、明らかに誤りです。

オ=CさんはAさんより年下なので、こちらも明らかに誤りです。

よって、正解は3・・・(答)です。

🔽 本にも載ってない極秘情報 🔽

記事内バナー

英語

英語は英単語、空欄補充、発音など幅広い分野から問題が出題されます。

※「SCOAの英語を完全解説!単語レベルや例題・対策方法は?」もぜひ合わせてご覧ください。

【単語の意味の例題】

以下の単語の意味として適切なものを選びなさい。

barrier

  1. get rid of
  2. hurdle
  3. spoil
  4. turnover
  5. tablet

【解答&解説】

正解は2・・・(答)です。

「barrier」は「柵、障害」という意味です。選択肢2の「hurdle」は「障害物」という意味です。

その他の選択肢の意味は以下の通りです。

  • get rid of=免れる、取り除く
  • spoil=ダメにする、略奪品
  • turnover=転覆、転倒
  • tablet=銘板、錠剤

常識

常識では小学校〜高校で学習した社会・理科に関する問題が出題されます。

※「SCOAで常識問題・時事問題は出るので対策必須!例題や対策方法を解説」もぜひ合わせてご覧ください。

【社会の例題】

アメリカ合衆国の中央部を流れ、多くの支流を持つ、北アメリカ大陸最大の川は次のうちどれか。

  1. ミシシッピ川
  2. ナイル川
  3. ハドソン川
  4. アマゾン川
  5. アムール川

【解答&解説】

正解は1・・・(答)です。ミシシッピ川の画像は以下です。

ミシシッピ川

【理科の例題】

次のうち、上昇気流が起きないのはどれか。

  1. 低気圧の中心付近
  2. 山頂から山頂へと風が吹き抜ける
  3. 風が高い山にぶつかる
  4. 真夏の強い日射によって地面が熱せられる
  5. 暖かい空気が冷たい空気の上にはい上がる

【解答&解説】

正解は2・・・(答)です。

風が山の斜面を昇るのであれば上昇気流が起きますが、山頂から山頂に吹き抜けるときには上昇気流は起きません。

他の選択肢ではいずれも上昇気流が起きます。

※「SCOAの理科・社会・化学・地理の対策方法を例題でわかりやすく解説!」もぜひ合わせてご覧ください。

SCOA-B(性格検査)

SCOA-B(性格検査)は受検者の性格や気質の特徴を測定する試験です。

※「SCOA-Bは性格検査!例題や試験時間などを徹底解説!」もぜひ合わせてご覧ください。

【例題】

AとBの文を比べて、自分に近いほう、優先させるほうを選んでください。

A:まず計画を立て、計画に従って行動する。

B:自分の役割は何があってもやり通す。

🔽 本にも載ってない極秘情報 🔽

記事内バナー

今回はSCOAは何問なのか・100分で120問なのかについて解説していきました。

SCOAは数多くあるWEBテスト(適性検査)の中でも試験時間がかなり長いほうなので、集中力を切らさないようにしましょう。

追尾型バナー_PC正方形
追尾型バナー_SP下部