NOMA総研(日本経営協会総合研究所)とSCOAの関係は理解してますでしょうか?
今回はSCOAを今までに100回以上も受検してきたSCOAマスターの私ナオトが、NOMA総研(日本経営協会総合研究所)とSCOAの関係について解説した後、SCOAの対策方法や種類・問題例をご紹介していきます。
SCOAを受検予定の就活生や転職活動中の社会人はぜひ最後までお読みください。
ちなみにですが、SCOAにはたった3時間の勉強でSCOAが通過してしまう勉強法があります。
これさえあれば限りなく少ない努力で内定に大きく近づきます。
これは私が100回以上ものSCOA受検を通して生み出した、どの本にも載っていない超コスパの良い究極の勉強法です。
興味のある人はぜひ以下のボタンからその方法をチェックしてみてください。
NOMA総研(日本経営協会総合研究所)とSCOAの関係は?
東京都新宿区に本社を構える株式会社日本経営協会総合研究所という会社がありますが、この会社の略称がNOMA総研です。
なので、日本経営協会総合研究所=NOMA総研であると理解して問題ありません。
NOMA総研(日本経営協会総合研究所)は企業の採用支援や組織開発支援などを行う会社で、適性検査のSCOAを開発・企業に販売している企業でもあります。
NOMA総研(日本経営協会総合研究所)の企業情報は以下の通りです。
- 創設=1989年7月1日
- 資本金=6,000万円
- 代表取締役社長=神吉雅彦
- 本社住所=東京都新宿区西新宿2-7-1新宿第一生命ビルディング26階
SCOAの年間利用社数は3,000社を超えており、適性検査市場でもSPIや玉手箱、TG-WEBなどに続いて高いシェアを誇っています。
SCOAの詳細は「SCOA総合適性検査とは?対策方法や例題・試験の種類などを完全解説!」で解説しているので、気になる人はぜひご覧ください。
🔽 本にも載ってない極秘情報 🔽
NOMA総研(日本経営協会総合研究所)のSCOAの種類は?
SCOAには
- SCOA-A
- SCOA-F
- SCOA-C
- SCOA-i
- SCOA-B
の4種類があります。
そして、出題される科目数によって上記4つはさらに
- SCOA-A(3尺度)
- SCOA-A(5尺度)
- SCOA-F(3尺度)
- SCOA-F(4尺度)
- SCOA-C
- SCOA-i
- SCOA-B
の7つに分けることができます。
※SCOAでは科目数を「尺度」で表します。例えば、出題される科目数が3科目の場合は3尺度となります。詳しくは「SCOAの3尺度とは3科目のことです!5尺度もあります!違いを徹底解説」をご覧ください。
上記7つそれぞれの出題科目と試験時間は以下の通りです。
種類 | 科目 | 試験時間 |
---|---|---|
SCOA-A(3尺度) | 言語、数理、論理 | 一括45分 |
SCOA-A(5尺度) | 言語、数理、論理、英語、常識 | 一括60分 |
SCOA-F(3尺度) | 言語、数理、論理 | 言語=20分、数理=15分、論理=15分 |
SCOA-F(4尺度) | 言語、数理、論理、英語 | 言語=20分、数理=15分、論理=15分、英語=15分 |
SCOA-C | 照合、分類、言語、計算、読図、記憶 | 各科目4分 |
SCOA-i | 言語、数・論理、空間、知覚の正確さ | 一括20分 |
SCOA-B | 性格検査 | 約35分 |
ちなみにですが、多くの企業はSCOA-A(5尺度)+SCOA-Bの組み合わせを導入しています。
※「SCOA採用企業一覧83選+自治体79選まとめ!あなたが興味ある企業はある?」もぜひ参考にしてください。
🔽 本にも載ってない極秘情報 🔽
NOMA総研(日本経営協会総合研究所)のSCOAの対策方法と問題例
上記でも解説した通り、多くの企業はSCOA-A(5尺度)+SCOA-Bの組み合わせを導入しています。
SCOA-Bは以下のような性格検査なので、事前の対策は特に不要です。
【例題】
できるだけ「YES」か「NO」を選ぶようにしてください。どうしても決められないときは「?」(「どちらともいえない」という意味)を選んでください。
(1)人見知りはしないほうである(YES/NO/?)
(2)困っている人がいたら、つい助けたくなるほうである(YES/NO/?)
(3)感情が顔に出やすいほうである(YES/NO/?)
※「SCOA-Bは性格検査!例題や試験時間などを徹底解説!」もぜひ合わせてご覧ください。
なので、SCOAを受検予定の就活生や転職活動中の社会人は基本的にSCOA-Aの対策を行えば問題ありません。
SCOA-Aの例題は以下の通りです(本記事では言語・英語・常識の3科目の例題を取り上げます)
【例題(言語)】
以下の言葉の意味として、正しいものを選びなさい。
言質
- 専門用語
- 後で証拠になる言葉
- 助言
- 方言
- 言語の研究
【解答&解説】
正解は2・・・(答)です。「言質」は「げんち」と読みます。
「言質」は「言葉質(ことばじち)」ということもあります。
※「SCOAの言語を完全解説!問題例・対策方法は?」もぜひ参考にしてください。
【例題(英語)】
以下の単語の意味として、適切なものを選びなさい。
excuse
- forgive
- ask
- accuse
- let down
- unhappy
【解答&解説】
正解は1・・・(答)です。「excuse」は「許す、言い訳をする」という意味です。
各選択肢の意味は以下の通りです。
- 許す
- 尋ねる
- 告発する
- がっかりさせる
- 不幸な
※「SCOAの英語を完全解説!単語レベルや例題・対策方法は?」もぜひ合わせてご覧ください。
【例題(常識)】
「白鳥の湖」「眠りの森の美女」などを作曲した、19世紀のロシアの作曲家は以下の誰か。
- ストラヴィンスキー
- チャイコフスキー
- ハチャトゥリアン
- ラフマニノフ
- バルトーク
【解答&解説】
正解は2・・・(答)です。チャイコフスキーの作品は「くるみ割り人形」なども有名です。
※「SCOAで常識問題・時事問題は出るので対策必須!例題や対策方法を解説」もぜひ参考にしてください。
SCOA-Aでは以上のような知識問題が多く出題されるので、事前の勉強・対策は必須です。
具体的な対策方法については「SCOAの勉強方法!合格のポイント3つと3時間の勉強で突破する方法」で解説しているので、ぜひ参考にしてください。
🔽 本にも載ってない極秘情報 🔽
今回はNOMA総研・日本経営協会総合研究所とSCOAの関係などについて解説しました。
SCOAの知識問題を一朝一夕で対策するのはなかなか難しいので、早めの対策を心がけましょう。